top of page

腕の痛み・だるい・痺れ

首肩に関連した痛みを感じやすい症状

phonto 9.jpg

肩から腕が急に痛んだり、だるさや痺れが慢性化してしまいお困りなら入江鍼灸整体院へご相談ください。

​腕だけではなく足腰や首肩にも強い当院でなら症状の早期改善がサポート可能です。

腕の状態改善は肘と手の痺れの予防にもなります。

​ご予約やお問い合わせはお気軽にお電話またはLINEからお願いいたします。

   あらゆる症状に対応いたします。   

 ○病院や整骨院で治らない腕の症状 ◯腕こり

 ○腕や肘の筋肉の慢性的な緊張感・疲労感

 ○自律神経の乱れ ◯腕の違和感 ◯猫背

 ◯首肩腕症候群 ◯胸郭出口症候群 ◯重だるい

 ○首こり・肩こり ◯テニス肘 ◯巻き肩

 ○ストレートネック ◯頚椎症 ◯指のしびれ

 ○眠りが浅い・痛くて寝れない ○眼精疲労

 ○腕を上げようとすると痛む ○朝の痛み・痺れ

他の治療院との違い

①解剖学(西洋医学)を熟知した国家資格ありの施術者が対応いたします。

 

慢性的に腕に感じる痛みや痺れは胸郭出口症候群が原因である可能性が高いです。入江鍼灸整体院は胸郭(首や肩の周囲)で起こる症状に対して解剖学を熟知した経験豊富なスタッフが対応いたしますので、施術や症状の原因説明をしっかり行いながら安心安全の施術提供が可能です。

他の整体院(整骨院)との違い

腕の痛みの原因になりやすい首にも腰の不調にも強い整体と鍼灸で対応が可能です。

 

腕の重だるさを早く改善するためには指先から腕や肘、肩と首のラインに起きている状態を分析して施術を行う必要があります。電気を流したりバキバキ音を鳴らすような施術では改善する可能性は低いです。入江鍼灸整体院で筋肉の状態を把握して筋肉の癒着が剥がれやすいように緩めたり、必要に応じて鍼灸施術を駆使して幅広い症状に対応可能です。(もちろん入江鍼灸整体院では鍼に電気を流しませんし、バキバキ音が鳴るように施術をすることはありません。)

他の鍼灸院との違い

炎症にも萎縮にも対応できる鍼治療を行います。

他の接骨院や鍼灸院でも難易度が高いのが筋肉の萎縮(拘縮)と炎症です。入江鍼灸整体院では特殊な鍼を使用することで萎縮や緊張で自律神経の乱れを引き起こすほど悪化した筋肉の状態を正常に戻すことが可能です。鍼は全て使い捨ての新品を使用しております。)

施術スタッフコメント

腕の症状改善は首や肩周囲の

関連した筋肉の状態改善が必須です。

​鍼灸整体師 入江 昌賢

腕は日常的にどのような動きにも対応するので首にはもちろん、指先の動きにまで影響を出します。腕がだるい時は突然起こりやすいです。普段の疲労が上乗せで一気に腕に痛みや痺れを感じやすい状態になってしまっているからです。

​腕の痛み・だるい・痺れる状態を早期に改善するために検査を行います。腕の症状の原因をできるだけはっきりさせておくことで、うでの痛だるさやしびれの根本的な改善のサポートがしやすいからです。腕が痛いからといって必ずしも上腕二頭筋炎や三角筋炎、内側および外側上顆炎ではなので、筋肉だけではなく関節や神経の関係性までを理解した上で施術をするのが最適です。

腕のだるさ、痛みと痺れにも強い入江鍼灸整体院では、あらゆる腕に影響する原因を改善するために整体(ほぐし)と鍼灸施術を組み合わせた当院のオリジナル施術を推奨しております。肩の痛みや坐骨神経痛、自律神経失調症やテニス肘など幅広い症状にも同時に対応が可能です。

入江鍼灸整体院は、国道2号線と水島臨海鉄道などの付近にある鍼灸院と整体院の治療院なので倉敷市連島町や中庄、岡山市北区や総社市、倉敷市玉島や連島町、高梁市や新見市、倉敷市児島や茶屋町、岡山市南区や玉野市、広島県福山市や廿日市市、倉敷市水島や西阿知町、笠岡市や井原市、赤磐市や備前市、倉敷市真備町や矢掛町、瀬戸内市や香川県高松市、真庭市や津山市、早島町や浅口市からも近くて通院が可能です。

IMG_0781.PNG

症例と対応施術例

朝起きたら腕がだるて、力が入りにくくなってた。

 

(改善過程には個人差があります。)

50代女性(会社員)

普段から肩こりや腰痛に悩んでいた。ある日の朝から急に腕がだるい、指先から肘に力が入りにくくなっていた。整形外科病院の医師から異常はないとの判断で経過観察を勧められた。

 

(検査)首から腕にかけての皮膚が過敏で痛みを感じやすくなっている状態を確認。ヘルニアの検査は陰性。首から影響を受けて腕に症状が出ている(胸郭出口症候群の疑いあり)と説明

(施術)足腰の血流が良くなるように全体調整を行いながら、首肩と腕周辺の筋肉の状態が改善するように整体と鍼灸を組み合わせた施術で対応。

​(術後経過)施術後に睡眠が改善して、腕のだるさや指の麻痺感(力の入りにくさ)は少しずつ改善していった。腰痛と肩こりも同じように消失していった。現在では腕に症状なく生活できているとのことです。定期的なメンテナンスや早めのケアを推奨させていただきました。

​症状一覧リンク

​以下の症状・メニューは事前にお問い合わせください。

潰瘍性大腸炎(又は関連した症状)

子供(学生)の起立性調節障害

悪性腫瘍や難病を起因とした二次症状

IMG_E8636.jpg

 いりえ    しんきゅう せいたい   いん

​〒710−0845
岡山県倉敷市西富井636−65
診療時間 10:00〜22:00(最終受付21:00)
​※予約優先制(美容メニューは完全予約制)
休診日 水曜・日曜日
電話予約:086−465−8583
​店舗裏に駐車場4台完備

LINE予約.png
IMG_E8194.jpg
IMG_E8664.jpg

​診察時間

​月

​火

​水

​土

10:00〜22:00

​予約優先制(美容針は完全予約制)

bottom of page