テニス肘
慢性化すると生活に影響しやすい症状

テニス肘は外側上顆炎という肘の痛みの呼称です。肘関節や肩関節への負担が強まるほどに悪化する特徴があるので早期の治療がオススメです。
肘の痛みを放置していると肘関節内部の組織に炎症が蓄積して肘が動かしにくくなったり、肘関節の摩耗を早めスポーツの選手寿命に影響を及ぼす可能性があります。
入江鍼灸整体院でなら、整形外科病院のレントゲンやMRIでも原因不明とされてしまった症状にも国家資格を取得したスタッフが整体と鍼灸で安心安全の施術対応が可能です。
あらゆる症状に対応いたします。
○病院や整骨院で治らない肘関節の痛み・痺れ
◯ゴルフ肘 ◯サーブしたり、腕を振ると痛い
◯物を持ち上げると肘が痛い ◯腕が疼く
◯背中・二の腕(上腕三頭筋)・脇が痛い
◯腕を挙げると痛む ◯後ろに手を回すと痛い
○筋肉の慢性的な緊張 ○疲労感・倦怠感
◯胸郭出口症候群 ◯神経痛 ◯四十肩・五十肩
○眠りが浅い・不眠症 ○首の痛み ○握ると痛い
○片頭痛・後頭部痛 ○肩の違和感・だるさ・痺れ
施術スタッフコメント
テニス肘を治したい方は、
速やかに行動に移すことが大切です。
鍼灸整体師 入江 昌賢
テニス肘(外側上顆炎・ゴルフ肘・内側上顆炎)を早く根本改善できる治療方法をお探しなら入江鍼灸整体院では独自の整体と鍼灸を組み合わせたオリジナル施術をおすすめしております。従来の整骨院で行われるマッサージやカイロプラクティックでは治りにくくなっている筋肉の萎縮や炎症にも同時にアプローチが可能なので他の鍼灸院や接骨院で治らなかった肘の痛みや痺れにも根本改善効果が期待できます。
腕や肘の痛みに強い入江鍼灸整体院は、国道2号線と水島の臨海鉄道などの付近にある鍼灸院と整体院の治療院なので倉敷市玉島や真備町、岡山市北区や総社市、倉敷市西阿知町や連島町、高梁市や新見市、倉敷市児島や茶屋町、岡山市南区や玉野市、広島県福山市や尾道市、笠岡市や井原市、赤磐市や備前市、瀬戸内市や真庭市、香川県高松市や兵庫県尼崎市、津山市や岡山市東区、浅口市や早島町からも通院が可能です。

おすすめのページはこちら
首や肩も痛いならこちら
影響する症状はこちら
症状一覧リンク
以下の症状・メニューは事前にお問い合わせください。
潰瘍性大腸炎(又は関連した症状)
自律神経の乱れ・失調症
子供(学生)の起立性調節障害
悪性腫瘍や難病を起因とした二次症状

いりえ しんきゅう せいたい いん
〒710−0845
岡山県倉敷市西富井636−65
診療時間 10:00〜22:00(最終受付21:00)
※予約優先制(美容鍼は完全予約制)
休診日 水曜・日曜日
電話予約:086−465−8583
店舗裏に駐車場4台完備

