top of page

倉敷市玉島で腰痛を治療する|ギックリ腰と慢性腰痛


腰痛は早期の治療が大切です。



ぎっくり腰、慢性腰痛に限らず身体の痛みの放置は合併症状を引き起こすことがあります。お早めに鍼灸院や整体院へご相談ください。



急性腰痛は一般的にぎっくり腰とも呼ばれ症状は様々です。腰の筋肉や靭帯に強い炎症と痛みがあるのが特徴です。



ぎっくり腰はショック状態を起こして、眩暈や吐き気、胃腸の活動低下を起こすこともあります。



腰椎の椎間板ヘルニアは、ぎっくり腰に似た症状があります。足や股関節に痺れを感じた場合は腰椎椎間板ヘルニアの可能性が高いです。



病院や整骨院で治らない椎間板ヘルニアの痛みは、首や股関節の筋肉の異常が関係していることがあり治療には全体の調整が大切です。



急性腰痛でも稀に股関節が炎症を起こすことで、足の脛や甲が痺れることがあります。これは腰と股関節の筋肉が強い炎症が坐骨神経の圧迫障害を起こしているからです。



慢性腰痛は腰の痛みが長期的に続くものを言います。腰痛が慢性化する原因としてはストレートネックになっていたり、股関節の筋肉が異常な緊張を起こしていることが考えられます。



慢性腰痛の放置は、かばい姿勢やかばい歩きを引き起こすので症状の悪化や慢性化の原因になるので注意が必要です。腰や股関節を早めに治療しておきましょう。



腰の痛みが原因でストレートネックになってしまうこともあります。



ぎっくり腰も慢性腰痛も適切なカウンセリングと治療を受けることで改善が可能です。



当院では医療国家資格を取得したスタッフが必ずカウンセリングから施術までしっかり丁寧に対応いたします。なんでもお気軽にご相談ください。



当院では腰痛や肩こりの根本改善、自律神経失調症、不眠症のご相談も受け付けております。



整体や鍼灸についてのご質問など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

二号線沿いなので倉敷市玉島や児島からも通い易いです。





入江鍼灸整体院

住所 : 岡山県倉敷市西富井636-96(店舗裏に駐車場あり)

電話予約 : 086-465-8583


ギックリ腰の鍼治療|岡山県倉敷市

ぎっくり腰は、腰の筋肉や靭帯に強い炎症が起こることで腰に強い痛みを伴う症状です。



ぎっくり腰は、一般的に急性腰痛と呼ばれ腰痛椎間板ヘルニアと同様に足や大腿部に痺れを起こすことがあります。



坐骨神経痛は、ぎっくり腰やぎっくり腰の後遺症としても発症することが



腰痛椎間板ヘルニアは検査を行うことで判断が可能です。



ぎっくり腰は内臓にも強い刺激を与えることがあり、ショック状態を起こすことがあるので、食欲の減退や眩暈(めまい)をおこすことがあり、整体・マッサージなどを行う際にも注意が必要です。



ギックリ腰の症状がある時に、強いマッサージで刺激を与えると炎症が強くなり悪化してしまう可能性があります。



ぎっくり腰は鍼治療で早期に改善します。



鍼灸治療は自律神経と筋肉の異常状態に改善に効果があります。



早期に鍼治療を受けておくことで、ぎっくり腰の後遺症である慢性腰痛などのリスクも抑えることができます。鍼灸の効果は痛みの治癒速度も上昇させます。



腰痛は放置しておくと、強い筋肉の緊張を複数箇所起こしてしまい、慢性腰痛の原因になったり自律神経失調症を起こしてしまうことがあります。



当院では腰痛や肩こりの根本改善、自律神経失調症、不眠症のご相談も受け付けております。



整体や鍼灸に関すること、美容鍼のご予約など、なんでもお気軽にご相談ください。

総社市や浅口市、玉島、児島からも通いやすいです。





入江鍼灸整体院

住所 : 岡山県倉敷市西富井636-96(店舗裏に駐車場あり)

電話予約 : 086-465-8583


肩の治療は入江鍼灸整体院
肩の痛み・肩こり・巻き肩など、なんでもお任せください!入江鍼灸整体院


今回は『巻き肩』について簡単に記載していきます。


一般に呼ばれる『巻き肩』とは、肩が胸側(前方)に出て、身体の内側に巻いている状態を指します。


【原因について】

巻き肩はデスクワークによる疲労でなりやすい印象ですが、私は主に前腕(肘から手首の間)の筋肉の緊張が巻き肩の原因の大きな一端を担っていると考えます。


特に前腕の筋肉の緊張をほぐしてあげるストレッチが大切です。


【巻き肩を放置していると】

巻き肩を放置していると肩こりの原因になりやすい。と聞いた事がある方もいるでしょうが、特に腕の回内(内側に巻いた状態)が強い場合、腕を上に挙げた時に、強いストレスが肩の筋肉にかかるケースが多いです。これは五十肩、四十肩と呼ばれる肩関節周囲炎(肩の挙上痛)の原因にもなりやすいです。基本的は無症状の方も多いでしょうが合併症状の併発を防ぐ為に早期の治療がオススメです。


【巻き肩の治療アプローチ】

巻き肩は、腕の筋肉、首の筋肉、肩周りの筋肉、必要で有れば腰や足の筋肉の緊張を緩める事が重要です。鍼灸や整体施術で早期の治癒が可能です。



どんな症状でもお気軽にご相談ください!

入江鍼灸整体院



予約状況

  • Instagram
  • Twitter
bottom of page