top of page

坐骨神経痛は仙腸関節炎や梨状筋症候群が原因ではない|岡山市南区・岡山県倉敷市の入江鍼灸整体院

  • 執筆者の写真: はり・きゅう院 土曜日
    はり・きゅう院 土曜日
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前


日本の整骨院や鍼灸院の治療院では、坐骨神経痛は仙腸関節炎や梨状筋症候群が原因だと思って対応している事象が存在します。



しかし、坐骨神経痛の根本的な原因として梨状筋や仙腸関節は全く関係ない事の方が多いです。



まずは梨状筋症候群ですが、坐骨神経痛での相談で打撲やスポーツでのオーバーワークが原因で来院される方は極小数です。



特に坐骨神経痛は骨盤の周辺を痛めた心当たりがない人の相談が多いです。その為、梨状筋というお尻の筋肉の深部にある筋肉が炎症を起こす可能性は低く、臨床の現場でも坐骨神経痛で梨状筋にマッサージなどで刺激を加えて改善するケースは少ないです。



同様に仙腸関節は動きが少ない関節で、よく走る陸上競技やサッカー、バスケットボール、野球、バレーボールなどのスポーツでも仙腸関節がピンポイントに酷使されて関節炎が起きることは考えにくいです。



上記のことは必然なのですが、医療専門学校で坐骨神経痛の原因として教わる内容が浅すぎる為、岡山県を含めた日本全国の多くの治療院では負傷する可能性が低くい筋肉や関節にスポットが当たってしまっているのです。



それらが梨状筋症候群や仙腸関節炎を治しても坐骨神経痛の足の痺れやお尻の痛みが改善しない理由でもあります。



もしも、腰痛(ぎっくり腰や慢性腰痛を含む)や坐骨神経痛が鍼灸院や整骨院で行われるマッサージやカイロプラクティック、良くなる根拠のない電気を流す鍼治療などを受けても治らないのであれば、現実的に坐骨神経痛と向き合いアプローチできる入江鍼灸整体院へのお早めのご相談がおすすめです。



入江鍼灸整体院は岡山県倉敷市にある整体院と鍼灸院です。

国道2号線と水島臨海鉄道の付近なので岡山市南区や玉野市、広島県福山市や呉市、浅口市や笠岡市、矢掛町や井原市、総社市や岡山市北区からも通う事ができます。



※入江鍼灸整体院は予約優先制の為、ご予約は必ず事前にお問い合わせください。







  • Instagram
  • Twitter
bottom of page