top of page

マッサージで治らない肩こりを治療したいのであれば、慎重に治療院を選ぶ必要があります。



整骨院やカイロプラクティックでいくら肩や背中を揉みほぐしても、首こり・肩こりは改善せず繰り返す事が多いです。なぜなら、大抵の肩の凝りや痛みは肩の筋肉に原因がないからです。



YouTubeや接骨院で肩こり改善のストレッチやヨガのやり方を調べて実践しても治る可能性は低いです。肩こりの原因は肩ではなく首にあるからです。しかし、首はそもそもマッサージでは状態を良くするのは難しいです。



肩こりに強い入江鍼灸整体院では、鍼灸と整体を組み合わせた当院のオリジナル施術をオススメしております。肩こりの根本にアプローチして痛みとダルさを根こそぎ自然治癒しやすくすることが可能です。



入江鍼灸整体院では、ストレートネックや巻き肩の根本的な改善はもちろん、腰痛や坐骨神経痛・不眠症・めまい・首の痛み・ぎっくり背中・自律神経の失調症・指や手の痺れ・腱鞘炎・バネ指・四十肩・五十肩などにも相談対応しております。



美容鍼の事や、姿勢や骨盤についての質問など、なんでもお気軽にお問い合わせください。



入江鍼灸整体院は岡山県にある整体院と鍼灸院の治療院です。

国道2号線と水島の臨海鉄道の付近なので倉敷市連島町や岡山市南区妹尾、総社市や岡山市北区、浅口市や矢掛町、倉敷市児島や玉野市からも通いやすいです。









倉敷市玉島 西阿知町 笹沖 真備町 高梁市 岡山市東区や中区 早島町 中庄 片島町 白楽町 倉敷駅 広島県福山市 呉市 廿日市市 倉敷市茶屋町 広島市 鳥取県米子市 新見市 香川県高松市 岡山市南区藤田 津山市 吉備中央町 兵庫県神戸市 尼崎市 瀬戸内市 赤磐市 美作市 備前市 呉市 広島市 




肘の痛みの治療を鍼灸・整体で行う。


病院や整骨院で治療できない肘や腕の痺れは、ストレートネックや肩の筋肉の異常な緊張が原因あることが多いです。(その為、整形外科病院の専門医の先生がレントゲンやMRIを撮ったとしても、はっきりとした診断がつかない事があります。



肘や腕、手や指の症状は、適切な治療を受けることで早期の改善が可能です。



痛みの感じる場所の筋肉をどれだけ緩めても改善しない腕や肘の痛みは、必要に応じて腰や肩の周囲の筋肉を緩めることが必要です。



整骨院やカイロプラクティックで盛んに行われる肘への過度な整体やマッサージは、痛みの悪化や慢性化を招く危険があるので注意が必要です。



肘や腕の痺れには入江鍼灸整体院の鍼灸と整体を組み合わせたオリジナル施術がオススメです。バネ指やテニス肘などの腱鞘炎にも同時に対応が可能です。



肩や手の症状にも強い入江鍼灸整体院では、腰痛や肩こりの根本改善や、ゴルフ肘や野球肘、自律神経の失調症、四十肩・五十肩・頭痛・坐骨神経痛などのご相談も受け付けております。



美容鍼や、ストレートネックや反り腰に関することなど、なんでもお気軽にお問い合わせください。



当院は岡山県の倉敷市にある治療院です。

国道2号線と水島臨海鉄道の付近なので岡山市南区や倉敷市茶屋町、総社市や岡山市中区、倉敷市児島や玉野市からも通いやすいです。








岡山市北区や東区 浅口市 高梁市 井原市 早島市 新見市 矢掛町 笠岡市 広島県福山市 倉敷市連島町 白楽町 笹沖 西阿知町 倉敷市中島 船穂町 水島 真備町 

倉敷市の膝の痛み整体と鍼灸治療

整形外科病院や整骨院では治療できない坐骨神経・ぎっくり腰にはマッサージやカイロプラクティックで悪化する特徴があります。



しかも、腰痛や坐骨神経痛はレントゲンやMRIでは原因がわからないことが多く、ふくらはぎのだるさや背中の痛みは慢性化しやすい傾向があります。



入江鍼灸整体院では、ストレッチや接骨院でも治らない痛みや痺れには、整体と鍼灸を組み合わせたオリジナル施術をオススメしております。膝の痛みや太ももの肉離れなどにも同時に対応が可能です。



腰やお尻の痛みにも強い入江鍼灸整体院では肩こり頭痛の根本改善もちろん、スポーツが原因の関節痛・テニス肘・四十肩・五十肩・腱鞘炎・バネ指・顔面神経麻痺・腹痛・歯痛・足底筋膜炎・シンスプリント・股関節痛・不眠症・足のだるさ・自律神経の失調症についての相談も受け付けております。



美容鍼や、ストレートネックや反り腰などの姿勢や骨盤に関する質問もお気軽にお問い合わせください。



入江鍼灸整体院は岡山県のにある整体と鍼灸の治療院です。

国道2号線の付近なので井原市や笠岡市、広島県福山市や広島市、倉敷市玉島や浅口市からも通う事が可能です。



※ご予約は必ず事前に電話またはLINEからお問い合わせください。






予約状況

  • Instagram
  • Twitter
bottom of page